E1XM
久しぶりに
Radio Taiwan International_9735kHzを受信
かなり混信があり
さすがにE10では聴きづらいなので
こちらも久しぶりですが
ETON_E1XMで受信してみました
まずはフィルターを
BW7.0KHz→BW4.0KHz→BW2.3KHz
BW2.3KHzでほぼ混信をバッサリ除去
さらに
PBT-1.5あたりに調整すると
BW2.3KHzでも音質が「モゴモゴ」になりません
受信機によってはフィルターをかけることで
「モゴモゴ」になってしまい
聴きづらくなってしまうこともありますよね
さすがに
E1XMは「Drake Company」とのコラポ製品
DRAKE_R8シリーズの兄弟って言っても
言い過ぎではないと思います
DRAKE_R8Bと比べても
劣ることがないのでは
思うほどE1XMは優秀です
しかもポータブルラジオですからね
以前某ブログでも
E1XMはポータブルラジオの中では間違いなくNo.1と
言っておられたのも納得できます
E1XMの製造はすでに終了していますが
まだアメリカeBayでも新品状態&中古品で購入もできます
ただし...
E1XMの購入条件は
シリアルNoが5000番台まで
不具合が生じているようなので
できたらシリアルNo6000以降が安心かもしれませんね
ちなみに...
自分のE1XMは新品で入手
シリアルNoは8500番前後あたりです(*^-^)
最終のシリアルはNo9500あたりだそうです
それと...
E1XMの写真をよく見ると
ホコリが付着しています(笑)
カバーをしていてもすぐにホコリが付着
これがE1XMの特徴です
最近のコメント