日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 2019年7月 | トップページ | 2019年10月 »
今回仕事で時間がなかったのですが
いつものように朝のウォーキングを利用して北京市内を探索しみました
まずは宿泊ホテルから約45分かけて訪れて場所は
天安門広場です
あいにくの雨でしたが地方からの観光客の中国人の方々が多く
意外に外国人は少なめでした
そして...
翌日の朝のウォーキングでは
北京駅です
夏休みを利用して地方からの観光客でこちらも人であふれています😵
また北京構内には
切符を持参していなと入場できませんでした
簡易的なセキュリティー通過をしてからの入場です
もちろん天安門広場に行く前には
中国人はIDカード・外国人はパスポートを見せないと入場できませんでしたので
天安門観光のときにはお忘れないようにお持ちください
またタクシーは天安門広場の手前300メートルまでしか行くことができない
規制があるようです
中国には以前展示会で数回上海へ
そして香港・マカオへ訪れていましたが
今初めての北京で
北京の第一印象は
想像以上の都会で町並みもとても綺麗でしたね
車も日本と変わらず汚れてはなくキレイな状態で乗っていました
そういえば...
上海では車が増えすぎて大気汚染も渋滞も深刻になっているために
上海の交通渋滞緩和策として自動車の総台数をおさえるために
ナンバープレートのオークション制度が導入され
最近の落札価格は約150万かかるそうです
また電気車両(プラグイン・ハイブリッド )などの車は
ナンバープレートの無料発行を実施する都市もあるようです
実は...
上海ではなかなかナンバープレート取得できないなか
テスラモーターズは
上海市から無料ナンバープレート発給の対象車に認定されたのです
つまりテスラーの車を購入すると
なんと無料で緑色のナンバープレートがもらえるです
通常はお隣のBMWのブルーのナンバープレートになります
テスラモーターズ
アメリカの企業なのにどんな手を使って
上海市とタックを組んだのでしょうか❗
テスラモーターズ
さすがだなあ💦
追伸🎤
メルセデスベンツなどのドイツの各メーカーは
中国向けの車はロング設定をしていることはご存知でしょうか🚗
メルセデスベンツのCクラスのロング
C200Lです😃
パナメーラの4Sに
数日乗る機会がありましたのでご紹介します
パナメーラ4S
車両本体価格(消費税込)16,280,000 円
出力(hp) 440 PS
0-100 km/h加速 4.4 s
最高速度 289 km/h
全高1,423 mm 車幅1,937 mm 全長5,049 mm
一般道路〜高速道路まで走行してみました
パナメーラターボに乗っているので比較をしてしまうのですが
まずはやっぱりトルク感は断然ターボのほうがあります
なのでついアクセルを踏んでしまいました笑
きっとターボに乗っていなければ4Sでも十分に感じると思いますが...
ターボはオプションの21インチにしていますが
この差も結構走りには違いを感じましたね
インテリアはベージュ色
とても室内が明るくポルシェって感じでgood💕です
燃費は約リッター7kmぐらいでした🚗
最近のコメント