飢餓が拡がる中央アフリカ共和国に...
紛争により深刻な飢餓が拡がる
中央アフリカ共和国の深刻実情が国連WFPメールニュースより届きました
現在...
国連WFPは125万人を対象に食糧支援活動を展開していますが
道路の治安があまりに悪く
陸路では食糧を輸送できない状況が続いるそうです
そして...
この事態を受け12日国連WFPは
Copyright: WFP/Alexis Masciarelli
隣国カメルーンからの食糧空輸を開始しました
空輸は経費が高くつきますが
最も弱い立場の人々に食糧を届けるための命綱です
国連WFPが8月まで同国で食糧支援を行うには
1億700万ドル近くが必要ですが
うち27%しか資金が集まっておらず追加資金が
緊急に必要とされているそすうです
今なお...
紛争が続くシリアで包囲され支援を届けることが
難しくなっている地域があることを受け30万人弱の1ヶ月分に相当する
食糧の空輸をイラクで開始もしているそうです
さらに...
南スーダンの紛争に際し避難民にも
国連WFPは食糧支援を行っています
こんな状況化のなか...
緊急支援をするために一人一人の寄付が必要だと思います
少ない金額ですが...
少しでも支援のために寄付をしています
寄付の方法は...
☆クレジットカード
☆楽天銀行
☆ゆうちょ銀行&三菱東京UFJ銀行
などあります
一度国連WFPの支援活動をご覧になってみてください
個人的に
WFP国連世界食糧計画は活動を応援しています
Listening
「WFP」カテゴリの記事
- 国連WFPニュース(2015.05.18)
- 国連WFP協会活動報告書(2015.02.13)
- 国連WFPニュース@NOV.2014(2014.12.05)
- 国連WFP@エボラ熱の感染拡大防止へ(2014.10.24)
- エボラ出血熱の発生国で食糧支援拡大(2014.08.25)
コメント