USA&KENWOOD R5000 USA...2
そう言えば
車の地デジ化をしないと見れないので
地デジ化とTVキャンセラーを
いつも車をチューニングするお店に
取り付けをお願いしておりました
まあ結構値段はかかると聞いてましたが...
約20万でした(;ω;)
ドイツ車なのでメンテも含めていつもこんな感じです...(ノ_-。)
オイル交換も約4万ですから...(ノ_-。)
実はそのチューニングするお店と
KENWOOD「横浜サービスセンター」と
ものすごくご近所さんでした(笑)
ですので
車の引き取りと修理の依頼がいっしょにできラッキーでした( ̄ー ̄)ニヤリ
修理持込専用窓口で
R-5000の症状などを説明するのに
アンテナを接続して確認できるところはありますか?
とお尋ねしたところ
以前は外部アンテナが設置してましたが
現在は「横須賀サービスセンター」だけだそうです
それと修理といっしょに
メーターをLEDにお願いできますか?
とお尋ねしたところ
それは「改造になるので」できませんとお断りされました(´Д⊂グスン
R-5000は
結局「横須賀サービスセンター」へ送り
修理をするそうです
さて修理にどのぐらい費用がかかるのでしょうか?
修理が完了したら
修理箇所と明細をお知らせしますね
« USA&KENWOOD R5000 USA...1 | トップページ | DRAKE SW8VSRADIO SHACK DX394B »
「KENWOOD R5000 USA」カテゴリの記事
- KENWOOD R-5000 USA(2012.11.12)
- KENWOOD R-5000 ♪(2012.11.07)
- British Broadcasting Corporation(2011.12.26)
- KENWOOD R5000 USA(2011.10.30)
- USA&KENWOOD R5000 USA...2(2011.07.28)
« USA&KENWOOD R5000 USA...1 | トップページ | DRAKE SW8VSRADIO SHACK DX394B »
コメント